生産者岩船屋
岩船屋の岩船勝広です。
山菜のビン缶詰、漬物等の地元鹿角産の食材加工を中心に食品加工業を営んでおります。地元鹿角の活性化の為に様々な活動をしております。
森林が豊富で「秋田杉」の産地あった鹿角では林業が盛んで山子(やまご)と呼ばれた木こりの方が沢山おりました。
長期間での山での作業の為、携帯している「冷や飯」を美味しく食べる為に木の棒に刺してたき火で温めて食べていたそうです。
飯粒がこぼれないようにしっかりと握り付け、熱が中まで早く通るように棒状にしたのが「たんぽ」の原型と考えられています。
持参した味噌などを塗るなどして食べていたものが山でとった山菜、きのこ、獣の肉などで作った鍋に入れるようになり。
「きりたんぽへ繋がったとも考えられます。
「きりたんぽ鍋」が家庭の味でもあった鹿角では新米が収穫されて農作業が一段落すると、近所の人々や仲間が集まり山で採れた豊富なきのこや庭先で飼っている鶏の鍋に炊きたての新米で作った「たんぽ」を切っていれた「きりたんぽ鍋」で豊作を祝い、労をねぎらう「たんぽ会」と称した集まりを行います。
「きりたんぽ鍋」が出来上がるのを待ちきれない子供達が鍋が出来上がるまでの軽食として「味噌付けたんぽ」を口にするのはよく見かける光景でした。
弊社では付属の割り箸に秋田杉を使用しております。ほのかな秋田杉の香りもお楽しみください。
【原材料】
たんぽ:うるち米(秋田県産)、食塩・たんぽ用みそだれ:味噌、砂糖(原材料の一部に大豆を含む。)
【内容詳細】
みそつけたんぽセット
たんぽ5本・みそだれ1袋(100g)・割り箸5本・はけ1本
【賞味期限】
解凍より2日
解凍後はなるべく早くお召し上がりください。
-
製造元
-
岩船屋
-
保存方法
-
冷凍
-
発送方法
-
クール便(冷凍)